ネットワークソリューション
サイトサーベイ(電波調査)や電波の強弱を
色別で表示するヒートマップにより、
電波の見える化を実現します。
サイトサーベイとは
サイトサーベイとは、電波環境を把握するための調査のことです。
無線LANの設計/構築/運用/維持管理を行う際には、目に見えない電波環境を把握するためにサイトサーベイを実施することが重要です。
当社のサイトサーベイでは、電波測定専用ツールを使用し、お客様の電波環境を様々な角度から調査/分析することで『電波の見える化』を実現し、快適な無線LAN環境をご利用頂くための情報提供を行います。
サイトサーベイの実施効果
現在、無線LANは企業、学校、工場等、様々なシーンで活用されておりとても便利なものですが、それと同時に無線LAN特有の様々な不具合が発生するケースも少なくありません。
代表的なものとして、無線LANの通信速度が遅いということが挙げられますが、この不具合の多くは事前にサイトサーベイを実施せずに簡易な設計、構築を行ったことにより、電波を効率的に使用出来ていない場合に発生します。
また、アクセスポイントの機種選定段階においても利用用途と選定機種がマッチングしておらず、せっかく高額な費用を投じて無線LAN環境を構築したにも関わらず、無用の長物になってしまうケースもあります。
当社のサイトサーベイでは主に下記の内容を確認することで、無線LAN運用エリアにおけるカバレッジホール(電波が届かない範囲)の解消や、電波干渉等の無線LAN通信に影響を及ぼす項目の確認を行います。
これらを事前に確認することで、高品質で安定した無線LAN環境の実現が可能となります。
- ・アクセスポイントからの電波到達範囲
- ・アクセスポイントの設置位置、設置角度、外部アンテナの向き
- ・アクセスポイントの必要台数
- ・建物特性に起因する電波の減衰状況
- ・外部からの電波干渉要因
- ・電波出力調整
また、サイトサーベイを行わずカバレッジエリア(電波が届く範囲)を確保するために、アクセスポイントを過剰に配置するケースがあります。この場合、アクセスポイント同士の電波干渉が発生し、無線LAN通信に影響を与えますが、事前にサイトサーベイを実施することで、適切なアクセスポイントの台数を事前に把握出来、過剰な設備投資を低減する効果もあります。
サイトサーベイの分類
当社では主に無線LAN環境構築前に電波環境の確認を行う「事前電波調査」と、無線LAN環境構築後に電波環境の確認を行う「事後電波調査」を実施します。また、無線LAN環境運用中の「環境改善/障害調査」もお客様のご要望に応じて実施します。
事前電波調査
無線LAN環境構築前にアクセスポイントを仮設置し、アクセスポイントの設置位置、必要台数、電波到達範囲の確認を行う仮設置電波調査を実施します。

事後電波調査
無線LAN環境構築後に事前設計通りの無線LAN環境が構築されているか確認を行う調査です。
当社では通常の調査に加え、お客様のご要望に応じて、電波強度の状況をフロア図上に色別表示するヒートマップ作成も行います。

お客様のご要望に応じて実施
環境改善/障害調査
無線LANの不具合に関する各種環境改善、障害調査を実施します。
仮設置電波調査とは
仮設置電波調査とは、主に無線LAN環境構築前にアクセスポイントを仮設置し、電波の到達範囲等の確認を行う調査です。アクセスポイントは機種により電波の到達範囲が異なるため、基本的には導入予定のアクセスポイントで調査を行うことを推奨しておりますが、調査時にアクセスポイントがない場合は、当社所有の検証機で調査を行うことも可能です。
事前に無線LANをご利用されたいエリアの確認をフロア図等で行います。そのエリアでおおよそのアクセスポイントの台数と設置場所を机上設計します。現地では机上設計内容を基にアクセスポイントを仮設置し、各調査ポイント毎に下記の内容を確認し、最適なアクセスポイントの設置位置、必要台数等を決定します。
- ・電波受信強度(RSSI:Received Signal Strength Indicator)
- ・信号対雑音比(SNR:Signal to Noise Ratio)
- ・建物特性に起因する電波減衰状況
- ・外来波、気象レーダー等の外部からの電波干渉要因
- ・無線LAN以外の電波干渉要因
ヒートマップとは
ヒートマップとは、電波受信強度(RSSI:Received Signal Strength Indicator)や信号対雑音比(SNR:Signal to Noise Ratio)等を色別に表示することで、電波状況を視覚的に分かりやすくしたフロア図のことです。
主に無線LAN環境構築後に最終的な電波品質の確認、電波状況の記録としてヒートマップ作成を行います。
ヒートマップ例:電波受信強度(RSSI)


ヒートマップ例:信号対雑音比(SNR)


サイトサーベイの流れ
当社サイトサーベイの基本的な流れは下記の通りとなります。まずはお気軽にお問合せください。
ご要望ヒアリング
- ・サイトサーベイの実施場所、日程等をヒアリングさせて頂きます。
- ・フロア平面図等を基に無線LAN/Wi-Fiシステムをご利用になられるエリア、調査範囲をヒアリングさせて頂きます。

ご提案
- ・ヒアリング内容を基に御見積をご提示させて頂きます。

サイトサーベイ
- ・現地にてサイトサーベイを行います。

データ分析/調査報告書提出
- ・サイトサーベイ結果を基にデータ分析を行います。
- ・データ分析結果を調査報告書としてご提出いたします。